PR

【栄冠ナイン2024】練習効率アップ固定イベント一覧【パワプロ】

【栄冠ナイン2024】練習効率アップ固定イベント一覧【パワプロ】
スポンサーリンク

【栄冠ナイン】練習効率が上がるイベントが発生する固定イベント一覧

 栄冠ナインの1年間のスケジュールの中で、練習効率が上がるイベントが発生する固定イベントの日付と、その詳細内容の一覧です。

栄冠ナイン2024-2025 攻略 トップページ

パワプロシリーズ30周年記念作『パワフルプロ野球2024-2025』

練習効率が上がるイベントが発生する固定イベント一覧

 該当イベントが学校行事で、その元々の日付が土日になる場合は月曜日にイベント日がズレます。夏休みの時期が異なる北地方はイベント発生日が変化しているものがありますので注意して下さい。

練習効率の経験値倍率
小アップ(少し):2倍
中アップ:4倍
大アップ(かなり):6倍

実際に手に入る経験値の詳細はこちら

 発生条件は、そのパネルに止まらなければ発生しない場合は「止まる」、通過しても発生する場合は「通過」、試合や試験などの強制的に止まるパネルは「強制」と表記しています。

日付イベント備考発生条件
4月1日新学年の自覚全員の練習効率小アップ
練習効率小アップは、性格内気とごくふつうのイベントで等で練習効率4倍になっている時は止まらなくても良い
止まる
6月11日~
6月17日
白パネルで試験前イベント
(低確率)
「練習こそ大事」を選択すると全員の練習効率4倍。
しかし、対象選手の信頼度が小ダウンと1~3人の学力が3ダウン
確率は低いので無理して狙わなくても良い。
止まる
白パネル
6月18日試験偏差値50以上でランダム練習効率小アップ
偏差値50以下でランダム練習効率小ダウン
強制
夏の甲子園大会への出発日夏の甲子園大会全員の練習効率小アップ
試合後に忘れがち
通過
8月27日高校日本代表選出イベント自分の高校から誰も日本代表に選ばれなかった場合
全員の練習効率が中アップ
通過
9月6日高校日本代表結果発表自分の高校から派遣されていると、
代表の姿に触発されてランダムで数人の練習効率中アップ or
数人(~4人)のテンションが超ノリノリになる
or なにもなし
誰も派遣していない場合は、数人のテンションアップ
活躍した選手のスカウト評価大幅アップ
通過
10月10日体育祭ランダムで練習効率小アップ、テンションアップ強制
11月3日文化祭ランダムで練習効率小アップ強制
11月18~
11/月24日
白パネルで試験前イベント
(低確率)
「練習こそ大事」を選択すると全員の練習効率4倍。
しかし、対象選手の信頼度が小ダウンと1~3人の学力が3ダウン
確率は低いので無理して狙わなくても良い。
止まる
白パネル
11月25日試験偏差値50以上でランダム練習効率小アップ
偏差値50以下でランダム練習効率小ダウン
強制
12月24日クリスマスイブランダムで練習効率大アップ
または特訓パネル出現(3~4パネル)
または全員の体力回復&数人のテンションアップ
止まる
2月18~
2月24日
白パネルで試験前イベント
(低確率)
「練習こそ大事」を選択すると全員の練習効率4倍。
しかし、対象選手の信頼度が小ダウンと1~3人の学力が3ダウン
確率は低いので無理して狙わなくても良い。
止まる
白パネル
2月25日試験偏差値50以上でランダム練習効率小アップ
偏差値50以下でランダム練習効率小ダウン
強制
3月7日卒業式全員の信頼度アップ
練習効率小アップ
強制
春の甲子園大会への出発日春の甲子園大会全員の練習効率小アップ、数人のテンションアップ
試合後に忘れがち
通過
3月15日
2006年、2009年から4年毎
世界大会初回は2006年、2回目以降は2009年から4年ごと(うるう年の翌年)
日本代表の結果次第で変化
優勝(30%):1~3人のテンションアップと全員の練習効率大アップ
準優勝(30%):全員の練習効率中アップ
決勝トーナメント敗退(20%):全員の練習効率小アップ
予選敗退(20%):1〜3人のテンションダウン
通過

経験値の計算式

 実際に手に入る経験値はおそらく以下のような式になっていると思われます。

練習経験値× (グラウンド補正×天候補正) ×体力補正×練習効率補正

グラウンド補正=グラウンドLv÷200+1.00
天候補正:晴れ(曇り)=1.665 雨または雪=1.0
体力補正=1-(5-体力)×0.04375 (0.04375=7/160)
練習効率=1.0(通常)、2.0(少し上がった)、4.0(上がった)、6.0(かなり上がった)
     0.8(少し下がった)、0.6(下がった)

 グラウンド補正は最小1.005、最大1.495です。

 先にグラウンド補正と天候補正を掛けた値の小数点第三位以下を切り捨てて計算するとほぼ正確な数値になると思われます。

 体力補正は、体力最大の5で「1.0」となり、体力が1の最小の時の体力補正は「0.825」となり経験値が17.5%ダウンします。体力補正はグラウンド補正と天候補正に乗算されますので、晴れでグラウンドレベルが高い時ほど下がる経験値の量も多くなります。

 経験値の例を示します。
 進行アイコンの「素振り」は1日の練習基礎経験値がミート40ですので、グラウンドLv.1で天候が晴れ、体力がMAXの5で練習効率が通常の時は以下の式のようになり

40×1.005×1.665×1.0×1.0≒67

 「素振り」1日で得られるミート経験値は67となります。これがグラウンドレベルがMAXになると

40×1.495×1.665×1.0×1.0≒99

 となり、約1.48倍の経験値を得ることができます。

 グラウンドLv.99で晴れ体力MAX、練習効率1.0倍の時に得られる1日の個別練習経験値(基礎経験値100)は248です。

 晴れによる天候補正がかなり強いので、効果が約2週間続く「スポンジとバケツ」と「雪かき」(冬のみ)は結構強力です。練習効率が上がった時に使用していきましょう。

 また体力補正でも最大17.5%も経験値がダウンしますのでしっかり休んでいきましょう。

栄冠ナイン2024-2025 攻略 トップページ

 

©Konami Digital Entertainment


コメント

スポンサーリンク